2019年8月17日の愛媛新聞にて、新商品の即席「南予のおみそ汁」が掲載れました。 開発に至った経緯や南予のおみそ汁の特徴・こだわりについて、ご紹介しています! |
![]() |
![]() |
社員やお客様、地域から必要とされ“大切にしたい会社”と思われている企業を表彰する「第8回 四国でいちばん大切にしたい会社大賞」において、『中小企業基盤整備機構四国本部長賞』を受賞いたしました! | ![]() |
2017年7月13日(木)発売の雑誌『hanako』にて、『伊予さつま汁』が掲載されました。 | ![]() |
![]() |
→伊予さつま汁はネットショップでも発売中です。ご購入はこちら。
北海道から沖縄までのおいしいものを、ご当地&ジャンル別に紹介! 愛媛代表にひしお300gが掲載されました。 |
![]() |
【紹介文】 食べ応えのあるおかず味噌 |
→ひしお300gはインターネットで発売中です。ご購入はこちら。
伊予の鶏めしが、松山商工会議所主催の「第10回松山ブランド新製品コンテスト NEXT ONE」で優秀賞を受賞しました! 松山ブランド新製品コンテストは、松山地域の優れた資源や技術・人材を活かした魅力ある新製品を発掘することを目的として実施されており、今回の受賞により「伊予の鶏めし」が、松山ブランドとして地元や全国に発信できる製品であると認められました!! |
![]() |
受賞の理由は、次の通りです。 昔からお祭りや祝い事の席に炊き込みご飯(鶏めし)が振る舞われるという、松山の食文化に着目したストーリー性を評価しました。炊きたてごはんに混ぜるだけのお手軽感に加え、素材の旨み、松山地方独特の甘めの味付けなど、松山の食文化を発信することで、松山のPRの一助となり得る商品として期待できます。 |
![]() |
→「松山ブランド新製品コンテストNEXT ONE」公式サイト
→伊予の鶏めしはインターネットで発売中です。ご購入はこちら。
松山昭和ミートソースが、松山商工会議所主催の「松山ブランド新製品コンテスト NEXT ONE」で優秀賞を受賞しました! 「松山ブランド新製品コンテスト」は、松山地域の優れた資源や技術・人材を活かした魅力ある新製品を発掘するために実施されており、厳しい企業間競争のなかで、時代にマッチした新製品開発のため、日々しのぎを削り、創意・工夫の努力を重ねている企業の新商品として、認められました!! |
![]() |
【受賞理由】 昔なつかしい昭和の名店の味を再現した物語性、ノスタルジックなパッケージデザイン、さらに、国産原料にこだわり、お肉の旨味と野菜の甘みで松山独特の優しい味を引き出した点が評価された。今後は、物語性やこだわり感など、商品価値をもっと広くアピールすることで、”松山の懐かしい味”を地元から全国区へと発信されることを期待する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
→「松山ブランド新製品コンテストNEXT ONE」公式サイト
→ミートソースはインターネットで発売中です。ご購入はこちら。
世界に認められた日本の食文化。 リビングネットワーク各社から、長年地元で愛され、未来に残したい和の食材や料理セットの数々をご紹介する「全国の編集長が厳選!わが街の”勝手に”和食遺産」の1面に掲載されました。 |
![]() |
【紹介文】 いいことあったらみんなで鯛めし。 |
→鯛釜めしの素はインターネットで発売中です。ご購入はこちら。